桜の情景
奈良の桜といえば一目千本と謳われた吉野はあまりにも有名ですが、それ以外にも魅力的な情景は多いのです。
桜の彩り
一目千本
吉野(吉水神社)
吉野にある吉水神社からの眺めは、豊臣秀吉公が一目千本と感嘆したといわれる絶景です。
今も戦国時代から変わらないその素晴らしい眺めを見ることができるのです。
又兵衛桜
孤高の一本桜
宇陀市にある有名な一本桜が「又兵衛桜」です。又兵衛とは大阪夏の陣で活躍した武将の名前ということです。
見事な枝垂桜の一本桜で、写真愛好家の間では有名でしたが、今では多くの観光客が訪れるスポットになっています。
大野寺
枝垂桜のお寺
室生口大野駅から歩いて5分ほどのところにあるのが大野寺です。
春には見事な枝垂桜が咲き、境内を彩ります。桜の開花に合わせて桜まつりも開催され、ライトアップも楽しめます。
高田千本桜
高田川の桜並木
大和高田市の高田川に沿って見事な桜並木続きます。それが市民の憩いの場ともなっている「高田千本桜」です。
近鉄大阪線から南大阪線までの間が桜で彩られます。また露店などもたくさん出て花見気分盛り上げてくれます。ライトアップもされるので、夜も多くの花見客で賑わいます。
橘寺
明日香の里の桜
聖徳太子の誕生の地といわれる明日香の橘寺は、境内に桜が満ち、春らしい華やいだ雰囲気を楽しむことができます。特に門から境内にかけての桜は素晴らしいものです。
甘樫丘
大和三山を望む丘
飛鳥の時代から人々を魅了する甘樫丘からの眺め。それは今の時代も変わりません。
桜咲く丘の上からの眺めは大和三山を見渡すことができる素晴らしいもの。
また夕陽の情景が美しいので、夕刻に合わせて景色を楽しむ人が訪れます。
安倍文珠院
金閣浮御堂と桜
池と金閣浮御堂に映える桜が美しい寺院です。
ジャンボ干支花絵も有名で、桜の季節まで楽しめるため、一緒に見ることができます。
浮御堂
奈良の春
奈良公園の中、鷺池に浮かぶように見えるお堂が浮御堂です。
お堂が桜に囲まれているように見える場所もあり、いろいろな景観が楽しめます。
池にはボートもあり、水面からの眺めも楽しめます。
佐保川
佐保川の桜並木
奈良市を流れる佐保川沿いには桜並木が続き、多くの人が散策を楽しみます。観光スポットというよりは地元の方の散歩道といった風情です。
奈良公園
これぞ奈良の情景
奈良で一番有名なのが奈良公園でしょうか。鹿と桜のコラボレーションで多くの人が撮影を楽しむ光景が見られます。奈良公園は広いのでいろいろな場所で花見を楽しめます。
三室山
桜色に染まる山
モミジの歌で有名な三室山ですが、桜の時期も素晴らしい光景が広がります。山と川沿いを飾る桜が美しいスポットです。三室山を桜の花を眺めながらゆっくりと登るのがいいでしょう。
箸尾の桜
桜のトンネル
箸尾の桜並木は広陵町の高田川沿いを華やかに飾る桜並木です。
降るように広がる桜のトンネルは素晴らしく、地元の方が散策を楽しむ、ほのぼのとした光景を見ることができます。
藤原京跡
都の跡の春の競演
藤原京跡では桜と菜の花のコラボレーションが楽しめるとあって多くの人が訪れます。淡いピンクと黄色のコンビネーションが春らしい光景を生み出します。
耳成山公園
桜とゆきやなぎ
大和三山の一つ、耳成山の麓を桜が彩ります。
池の対岸からの眺めは素晴らしく、ゆきやなぎとの共演も華やぎを添えます。
長谷寺
華やぐ境内
花の寺として有名な長谷寺は、山を染める桜が本堂を取り巻くように飾り、まさに桜の園です。境内をゆっくりと巡りながら春の香りを楽しみましょう。
朝護孫子寺
信貴山の桜
奈良と大阪の境にある信貴山。虎で有名な朝護孫子寺にも桜の季節がやってきます。
氷室神社
枝垂桜の舞い
氷の神様を祀る氷室神社。大きく枝を広げた見事な枝垂桜が有名です。
當麻寺
門前を飾る桜
葛城の里、當麻寺では門前で桜が出迎えてくれます。また境内や奥の院などでも桜の花を愛でることができます。
郡山城址
桜の季節のお城まつり
郡山城址は公園として市民に親しまれている場所で、桜の季節にはお城まつりが開催され、多くのお花見の人で賑わいます。
興福寺
三重塔に寄りそう桜
興福寺で桜といえば三重塔との共演です。国宝の三重塔の脇を飾る見事な桜を訪ねて見てください。
新薬師寺
国宝の本堂と桜
春日大社の南に位置する新薬師寺。奈良時代に建てられた国宝の本堂に桜の木が彩りを添えます。
石舞台古墳
明日香の石舞台古墳
明日香の有名スポット、石舞台古墳は春には周囲を桜で囲まれて華やいだ場所に。古墳を囲むように咲く桜が美しい光景を演出します。
大美和の杜
大美和の杜展望台
大神神社の境内からすぐのところにある大美和の杜展望台。大神神社の大鳥居や大和三山、二上山を望む素晴らしい景色と桜を楽しむことができます。